【富山】レベルの高い富山の回転寿司|富山市の祭りばやし

富山は回転寿司のレベルが高いと思っています。

「きときと寿司」や「すし玉」には何回も寄ったことあるのですがたまには違う店に寄ってみようと思って「祭ばやし」というお店でランチにしました。

12時半くらいに到着しました。3店舗の店があるローカルチェーン店です。

店内に入ると「富山湾は天然の生簀」の説明版。

真鯛の白子とかあるんですね。すごいや富山の回転寿司。

店内に入りました。席はほぼ埋まっていますが空いている席もちらほらあります。

このような発券機で番号をもらいます。

待合室でしばし待っていたらお呼びがかかりました。

カウンターの角を指定されました。意外と角は好きですよ。両方見渡せるので・笑

レギュラーのメニュー表の他に「本日のおすすめ品」という札が下がっています。

地あまえびです。「あまえび」と「地あまえび」がありまして、こちらを選びました。生って感じ♪

んじゃ「甘えび」はどこのや?と思いましたが食べてませんので気にしない気にしない。

ガス海老です。周りの人たちが注文していたので釣られて注文しましたが、甘えびよりなんだか濃厚です。美味いです。

「北海道産の上うに」

光ものが食べたくなったのでイワシをお願いしました。注文は口で言っても良いですが手元の紙に書いて注文することもできます。

しめ鯖にするか生鯖にするかちょっと悩みましたがしめ鯖にしてみました。

かわはぎ!ちゃんと肝が乗っかってます♪

このお店、ネタのグループごとに「盛り合わせ」を用意してあります。面白ですね。

その中から「いかづくし」380円なり。あおりいか・やりいか・いか昆布〆・甲いか・生げその5品です。

げそなんか生で寿司にするとホント大好きです。

牡丹海老・地甘えび・蒸しえび・白えびの5品です。

「えびづくし」860円なり。

また3種盛りという盛り合わせもありました。

本まぐろ3種、740円なり。中とろ・大トロ・赤身が並んでいます。

ここらで「つみれ汁」をお願いしました。

ちゃんとつみれが入っています。

普通のお寿司メニューです。

1皿2貫、110円から320円のメニューです。

焼き穴子260円、タレは手元にあるタレをお好みでかけて頂きます。

ほたて320円なり。

ぶりとろ320円なり。富山と言えばやっぱり鰤ですよね。トロ部分は脂が乗ってましたわ♪

ランチ限定のサービスみそ汁がありました。がお椀がなかったので頂けませんでした。

これまで食べた他店よりやや価格お高めのような気がしましたが寿司美味かったですよ~♪

☞ランチの後に立ち寄ったのは|美しき立山連峰を望む|富山市呉羽山公園展望台

 

☆祭ばやし 中島店
〒930-0801 富山県富山市中島2丁目4−27−2
GoogleMapで開く
TEL:076-432-3434
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
公式ホームページ 祭ばやし

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.04.20

関連記事

  1. 【福岡市】歌謡曲をリクエストして昭和に浸る│歌謡曲BARスポットライト天神店

  2. 【福岡市】毛蟹とジュレと馬糞雲丹のミルフィーユですわ│江戸前鮨、石ばし

  3. 【 北海道 】 松山千春三昧の道の駅あしょろ │ 9月の道東4泊5日の旅

  4. 【 岩手 】日本最大の琥珀の産地、久慈市の琥珀博物館│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その3

  5. 【 福岡市 】真鱈ほっぺたフライ | 博多区の五三食堂 その7

  6. 【 広島 】《世界遺産》紅葉谷からロープウェイで別世界へ╿宮島 弥山の原始林

  7. 【 福岡 】JAL319便、国内線ファーストクラス機内食は牛ひれ特製玉ねぎソース|羽田→福岡空港 2017.6.17

  8. 【 秋田 】鶴の湯の外観|乳頭温泉、鶴の湯 その1

  9. 空撮あり – 桜満開の山形県 【 桜前線を追う東北の旅 その1/4 】

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  2. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  3. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  4. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  5. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  6. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  7. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  8. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  9. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  10. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17