【 5月の北海道 】 多種多彩な昆布がある、道の駅なとわ・えさん │ 3泊4日函館の旅 その6

「道の駅 なとわ・えさん」に立ち寄りました。左手には「うみまち食堂菜の花」があります。

ちなみに「なとわ」というのは「な」が「なんじ」の略で「あなた」という意味です。「わ」は「われ」の「わ」で「私」という意味です。つまり「あなたと私」です。津軽に行くと同じ言い方を聞くことができます。

駐車場は広くてゆったりしています。日曜日ですがあまり来客はないですね。

左には子供の広場「わらしゃらんど」があります。

建物の2階にはなにやら展望デッキがありそうなので上がってみました。

木の板を貼ってあります。津軽海峡と向うに見える太平洋の眺望がすばらしいです。

目の前は芝生があってすぐに海です。女子高生が数人座っておしゃべりしていました。のんびりした雰囲気です。右手は恵山海浜公園キャンプ場になっています。

海岸線に降りていくこともできます。

多種多彩な昆布が販売されている売店

売店の入口を入ると「わかめ」や「お刺身昆布」「だし昆布」「早煮こんぶ」などいきなり昆布づくしです。

「焼きばら海苔」「黒ばら海苔」「真昆布」「がごめ昆布」など多種多彩な昆布が並んでいます。

するめソーメンは道南のあちこちで見かけました。酒のアテに良さそうですよね。

いか刺しのうに和えとか萌えすぎです。

「天然わかめ」「こざるめん」

向うが売店の入口です。中央奥は左右にいろんな昆布が並んでいます。「ふのり」とか「早煮潮風こんぶ」「ソーメン昆布」すごいです。

この巨大なポップコーンは道南のあちこちで見られます。540円もするだけあって巨大です。違う場所で少し小さめのを買ったのですがほとんど砂糖成分がなくて甘くなくトウモロコシそのままの味が楽しめます。

≫この旅の次の記事:【 5月の北海道 】 美しき津軽海峡と白灯台がある恵山岬灯台公園 │ 3泊4日函館の旅 その7

 

☆道の駅 なとわ・えさん
〒041-0525 北海道函館市日ノ浜町31−2
GoogleMapで開く
TEL:0138854010
営業時間:9:00~18:00(10月から3月は17時まで)
休館日:月曜日

道の駅なとわ・えさん 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.09

 

関連記事

  1. 【 5月の北海道 】日暮山展望台から大沼、小沼、駒ヶ岳が一望っ │ 3泊4日函館の旅 その37

  2. 【 佐賀県 】宝くじがバンバン当たる宝当神社 │ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その4

  3. 《まとめ》三大阿弥陀堂と阿弥陀如来

  4. 【 山形 】 4月18日、桜満開の鶴岡公園 │ 仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その6

  5. 【 福岡市 】地場産野菜を多種大量に使う野菜ソムリエの店アグロ

  6. 【山口】たたみいわしのような天ぷらうどん│下関市の桃太郎

  7. 【 5月の北海道 】日本最古のコンクリート電柱は今は無き北海道拓殖銀行がお金を出して作ったものだった│ 3泊4日函館の旅 その52

  8. 【 利尻島 】利尻島から稚内へハートランドフェリーの1等客室で渡る│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その43

  9. 【 北海道 】 キタキツネと遭遇!牡蠣カレーの後は水出し珈琲│ ニセコの本田珈琲店

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  2. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  3. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  4. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  5. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  6. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  7. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  8. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  9. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  10. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17