【 青森県 】 黒石市の妙光でつゆ焼きそばセットを食う │ 3泊4日 晩秋の津軽 その2

青森空港から不老不死温泉へ向かう途中、黒石市でお昼時になりました。つゆ焼きそばは黒石市の他店で食べたことあるので違う店にしようとやってきたのは「妙光」さん。

店前には駐車場はギリ3台。いっぱいになると目の前にある神社の横のスペースがかなり空いているのでそこに止めて来店されていました。

店内は食堂って感じですね。まだ12時前ですがどんどんお客様入ってきました。

2名体制で営業されているようです。

小上がりが2つあったのでそちらに座りました。壁には写真入りのメニューがドンとありました。焼きそば、つゆ焼きそばの順に並んでます。黒ラーメンもそそるなあ。

「つゆ焼そば」の誕生。二十数年前 焼きそばとラーメンの調理中に焼きそばを間違ってラーメンスープを入れたどんぶりの中に入れてしまい あとで食べてみたらとても美味しかったので「つゆ焼きそば」と名付けたそうです。

卓上にはメニュー表がありましたが盛りだくさんです。ですが元祖つゆやきそば750円が大きく書いてあります。その横には「凧ラーメン すだこ入り」なるものがあるじゃないですか。黒石のラーメン屋さんって面白いものを考えますね。

卓上の調味料はこんな感じです。

その中に「なんば味噌」なるものがありました。なんやろこれ。

これだけ舐めてみましたが濃い目の味噌でした。まあ青森県ですから塩が多いでしょうね。

私は、つゆ焼きそばとチャーシュー丼とのセットにしました。

このチャーシュー丼って、つゆ焼きそばの出汁をタレにして作っているようなお味です。面白い味ですよ。

漬物は津軽らしくなかなか美味かったです。口に合いました。

林檎サラダが添えてありました。

このつゆ焼きそばってホント独特な味で面白いです。焼きそばのソース味がするスープです。

黒っぽいスープがクセになりそうです。

スープも結構飲んじゃいました。

天井には、ねぷたが迫力満点で居座っています。

右側の大鳥居の前に妙光さんがあります。

こんな感じです。店前の駐車場がいっぱいのときは、こちらに駐車していったら良いかもしれません。ついでに神社にお参りも忘れずに。

ところでこの神社、保食神社と書いてあります。食を保つ・・う~ん飲食関係の神社なのかな。面白い名前ですね。

 

☆妙光
〒036-0387 青森県黒石市大字元町66
googleMapで開く
TEL:08032235488
営業時間:11:00~18:00
定休日:不定休
≫ホームページはありません。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.11.14

関連記事

  1. 【 北海道 】生の蟹や海老まである釧路の回転ずしはレベル高し│1月の道東2泊3日の旅

  2. 【 山形 】最上川舟くだりでしか行けない仙人堂 │ 【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その9

  3. 【 福岡市 】くじらの炊き込みごはんと鯨の竜田揚げ | 小料理 おおいしは鯨料理屋だった。

  4. 【 北海道 】ホエールウォッチングでツチクジラの大ジャンプ|羅臼港より 北海道の社員旅行

  5. 【 愛媛 】タレで食する「鯛めし」!?╿宇和島市のほづみ亭

  6. 【 福島 】南会津の大内宿で当たり付玉こんにゃく│【7月】2泊3日、尾瀬と会津の旅 その2

  7. 【 青森県 】 義経寺と北海道に義経が渡ったという厩石公園 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その18

  8. 【 福岡市 】玄界灘の荒波よりコスパが高い「ミルフィーユカツ丼」360円|博多区の華さん食堂

  9. 【 鹿児島 】奄美野生生物保護センターはコロナ禍で休館だった │ 2泊3日奄美大島の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  2. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  3. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  4. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  5. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  6. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  7. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  8. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  9. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  10. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07