【 京都 】嵐電で嵐山へ、とにかく人が多い紅葉の渡月橋|京都市

船岡温泉でゆっくりした後、タクシーで嵐電の始発駅の北野白梅駅へやってきました。雨の中、すごい人出ですわ。

嵐電の味のある車体の電車がやってきました。

東映の太秦 映画村が途中にあります。私は寄ったことないですけど。それにしても、この電車、外国人が多いのなんの。日本人はあまり見かけにくいくらい多いです。

乗換駅の帷子ノ辻、京都の人でないと読めないのではないでしょうか。映画村の「うずまさ」もなかなか読めないですよね。

嵐電の嵐山駅に到着です。

外国人の観光客が記念写真撮影中。

嵐電 嵐山駅の中にはいろんな飲食店があります。

嵐山駅を出て渡月橋に向かいましたが、もう歩道は歩けないくらい人がすごいのです。雨の中、みんなよう来るわ→自分も来といてこんなこと言う。

嵐山の渡月橋までやってきました。人が多すぎて歩きにくいっ。

傘はぶつかるわ、傘のしずくは服にかかるわ、もう大変っ。

紅葉の山に霞がかかりなかなか良い景色です。

が、あまりの人の多さにこれ以上観光する気は薄れちゃいました。

雨の中でも団体観光客は中止にならずにやってくるので団体客中心のような感じです。もちろん外国人多し。

阪急、嵐山駅にやってきました。伊丹空港から福岡空港に帰るのですが、この阪急電車はとても便利なのです。

嵐電嵐山駅からだと渡月橋を渡った向こうにあります。

さすが阪急電車の駅はおしゃれですね。人身事故があったということで不通になっていましたがほどなく開通しました。良かった。

阪急南茨木駅で大阪モノレールに乗り換えて伊丹空港へ向かいます。建物がつながっているし2階から2階へすぐに行けるので乗り換えも便利です。

なんで東北名産のずんだ餅が売っているのか不明ですがこんな売店もありました。

8駅先が大阪伊丹空港です。

すっごい長い階段を上がってホームに行きます。

☞阪急電車で伊丹空港へ|たむけんの焼肉カレー|大阪府、大阪伊丹空港内

 

☆渡月橋(京都、嵐山)
〒616-8383 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町
GoogleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016.11.27

関連記事

  1. 【 福岡市 】 ゆり根とクルマエビの茶碗蒸し │ 赤坂 藤田

  2. 【 北海道 】 ニッカウィスキーの最高峰「竹鶴35年」の販売なし │ ニッカウヰスキー余市工場

  3. 【 福岡市 】糖質10グラム以下のロカボメニューで飲む |野菜ソムリエの店アグロ

  4. 【長野】透明な大正池 in 上高地│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その2

  5. 【富山】立山駅から美女平へ立山ケーブルカーで上がりバスで立山室堂へ1時間の旅

  6. 【 福岡市 】本鮪のほほ肉刺し | 博多区の五三食堂 その17

  7. 【 5月の北海道 】噴火湾パノラマパークで白い恋人のソフトクリーム │ 3泊4日函館の旅 その35

  8. 【 北海道 】生イバラ蟹の足を焼いて食う:網走の五十集屋 │ 2月のオホーツクの旅、3泊4日

  9. 【福岡市】火の通り具合が絶妙の本鮪レアカツ|薬院の赤石

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  2. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  3. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  4. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  5. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  6. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  7. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  8. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  9. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  10. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07