熊野から山を越えて九度山経由で関空に向かっています。お昼時に差し掛かりました。
「道の駅 杉の湯 川上」。奈良県吉野郡川上村という場所です。
熊野市から九度山村へは遠いですわ💦
道の駅の周りには、役場から郵便局から派出所から必要なものはココにあります。村の中心地ですね。
熊が出るのね( ゚Д゚)
11月半ば、雨が降っていることもあり寒いですわ。
道の駅 杉の湯 川上には、うどん、蕎麦が食べれるような小さな店がありました。
食券を買うのね。了解です。
温かいうどんや蕎麦があります。ありがたや。食堂なんか全然ないもん道中に。
登山するような山があるんですね。ちゅうかまわりは全部山(^^)/
引き出し式の横スライド箱に蕎麦を入れると温めてくれるようになっていて作るの簡単っ。
器にスープを入れたら完成じぁないっすか。誰でも簡単にアルバイトができるようなジャパニーズ方式を採用されてますね♪
奈良県名物の柿の葉寿司が売ってます。
窓口で買ってココで食べます。冬は寒いですもん。
手作り「柿の葉寿司」買いましたぜ。ほお地元の川上村でできたものじゃないですか。
3個入りとなっていました。
私は肉蕎麦を頂きました。
お味は普通なんですけど、寒いときに温かいものって生き返ります。ありがたや♪
☆道の駅 杉の湯 川上
〒639-3553 奈良県吉野郡川上村迫695
≫GoogleMapで開く
営業時間:09:00~18:00
≫公式ホームページ 道の駅 杉の湯 川上
≫筆者:おのちん
≫来店日:2016.11.14