【 北海道 】屈斜路湖・硫黄山・摩周湖をひとまとめに楽しみました。|北海道の社員旅行 2016.09.02-04

まずは屈斜路湖へ 2016.09.04

クッシーを見たいなんて言うやつはいませんので楽ですわ。

ここのところの大雨で水かさがずいぶんと増していました。

月曜日なのでお客様もまばらでゆったりです。砂湯は温かいです。温泉ですね。

売店です。

屈斜路湖に面して足湯がありました。

屈斜路湖の砂湯を出発して今年の冬に白鳥を見ることができた場所にやってきましたがこのとおり。

遊歩道は水没していました。

硫黄山

さて屈斜路湖を出発して硫黄山へ。

もうもうと煙があがる硫黄山へ到着です。

駐車場からすぐの場所でこれだけ噴煙があがっている場所もなかなかないです。

いつ見ても凄いです。

興味津々で硫黄山に近づく人たちと

硫黄山に近づかない人たちに分かれました・笑

ボコボコ沸騰している場所がアチコチにあるので注意が必要です。

英語・中国語・韓国語で注意書きがあります。

短時間でサクッと見れる訪れやすい場所です。

さあ空港に行く前の最後のポイント摩周湖に行きます。

霧の摩周湖

さて摩周湖に到着です。が、霧でなんにも見えません。さすが霧の摩周湖とうたわれたことだけありますね。

しょうがないので摩周第一展望台の売店に行ってみました。

入り口入ってすぐ左手にはいろんなものが販売されています。

ここで新鮮トウモロコシを発見。本日のとうもろこしは「おひさまコーン」

食べようとしたらH女史が少しよこせと言うではありませんか!

それを聞きつけたメロン売店のおばちゃんが、私のトウモロコシを持って行きカットしてくださいました‼

なんて親切なんだろうm(_ _)m

☞別日に訪問した記事:熟れた3000円の夕張メロンが6分の1カットで100円 /摩周湖第一展望台売店|2018年7月道東3泊4日の旅

トウモロコシはあまりに美味すぎて写真撮るのを忘れてしまいました。

生のまま食べれるピュアホワイトも売っていました。

イートインコーナーには白人や中国人など多国籍です。

さて入り口入って左側には富良野メロンたち。さすがにお高いですよね。

ですが熟れたカットメロンなら1切れ100なのです。

これがまたジューシーで美味いのです。

霧の摩周湖を出発し中標津空港へ向かいます。

ほんと道東はどこまで続くかというような、笑ってしまうくらい真っすぐな道が多くて気持ちよいです。

9月初めですが牧草をまとめて冬支度ですね。

☞中標津空港へ|ナイトランができる中標津空港|北海道の社員旅行 2016.09.02-04

 

☆屈斜路湖
googlemapで開く

☆硫黄山
googlemapで開く

☆摩周第一展望台(摩周湖)
googlemapで開く

≫筆者:おのちん
≫宿泊日:2016年9月4日

関連記事

  1. 【 5月の北海道 】函館五稜郭タワーから函館山や函館市内を一望│ 3泊4日函館の旅 その53

  2. 【 大阪 】中国から帰国したら関空のがんこ寿司で一杯やるのが楽しみなのです|大阪府関西国際空港

  3. 【 愛知 】ANAプレミアムクラスの機内食 | 福岡~中部国際空港往復 2018.10.13~15

  4. 【利尻島】白い恋人の丘、オタトマリ沼、南浜湿原│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その31

  5. 【 福島 】デカい、薄い、タレが浸みてる わらじ丼(かつ丼):会津の白孔雀│【7月】2泊3日、尾瀬と会津の旅 その4

  6. 【 大分県 】 黒岳の地下水が大量に湧き出る素晴らしき男池湧水群

  7. 【 福岡 】椎茸ダシを効かせた季節の野菜カレー│福岡県:九州自動車道広川インター下り線

  8. 【 北海道 】稚内のANAクラウンプラザホテルで素晴らし朝焼けを見た後は珈琲洞北門館でモーニングセット│3泊4日道北の旅

  9. 【 和歌山 】魚のいない水族館!?╿太地町 くじらの博物館

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  2. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  3. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  4. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  5. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  6. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  7. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  8. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  9. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  10. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07