【 5月の北海道 】道の駅 上ノ国もんじゅで定番の「ズワイガニ蟹めし弁当」を食う │ 3泊4日函館の旅 その26

松前町を出発し北へ向かいます。国道228号線から海沿いの道に入ってみました。波が荒い海沿いです。漁師の作業小屋がたくさんあります。

札前という場所です。双子岩があって神社があります。北海道の海沿いは必ず漁師の安全を祈る神社があります。

さて、札前から眠いのをこらえながら相当走ると美しい道の駅があったので立ち寄ってみました。時間もちょうどお昼ごろです。駐車場も広いし建物も立派です。

ここは上ノ国町。道の駅もんじゅという場所です。

ここから北へ少し走ると「花沢温泉」という場所があり紹介されていました。

レストランのランチメニューです。にしんそば、にしん丼、にしんセットなどがあり鰊を推しているようですね。また海鮮丼なども美味そうです。しま海老ラーメンなどは出しが効いて美味そうです。

2階がレストランもんじゅになっています。

さて2階に上がらず正面に進むと、「かにめし500円」が目に飛び込んできました。ズワイガニを使用した「もんじゅの定番」と書いてあります。

気まぐれコッペパンサンドも美味そうです。

いろんな食材が豊富です。

地元のお菓子なのでしょう。「かたこもち」は一般には「べこもち」と呼ばれていて桧山の南部では木型に押して型どることから「かたこもち」と呼ばれるようになったと説明書きがありました。

地元の野菜などもいろいろ販売されていますよ。

満を持して新発売!もんじゅのオリジナル商品。1年の試行錯誤を実施してつくられたそうです。特産のあわびやスケソやスルメなどで作られているそうです。ご飯のお供や酒のアテといった感じでしょうか。

さて私たちが買ったのは「ズワイガニの蟹めし」で~す。

本日作られて、本日が賞味期限のようです。500円ですが蟹がいっぱい入っています。

駐車場の車の中で食べました。美味いっす。ズワイガニがいっぱいだもん。

 

☆道の駅 上ノ国 もんじゅ
〒049-0602 北海道檜山郡上ノ国町原歌3
GoogleMapで開く
TEL:0139553955
営業時間:9:00~17:00
休館日:年末年始(12月31日~1月5日)

道の駅 上ノ国 もんじゅ 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.10

 

関連記事

  1. 【利尻島】ミシュラン店の焼き醤油ラーメンは焦げたダシの香り│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その34

  2. 【 北海道 】開陽台で360度の地平線・遠音別川で大量のマス遡上、オシンコシンの滝|社員旅行

  3. 【 滋賀 】現存する日本最古の鉄道駅舎╿長浜鉄道スクエア

  4. 【 福岡市 】ボリューミィなピリ辛の四川焼きそばにキクラゲを追加トッピング | 中華食堂 劉

  5. 【 沖縄 】純血種、今帰仁のアグー豚|居酒屋みつ子ばぁばの台所

  6. 【福岡市】牛ホルモン串をみそだれにつけて | 三角市場にある安愚楽

  7. 【長野】FDA200便で福岡空港から信州松本空港へGO│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その1

  8. 【北海道】「種ごみ」や「花巻」おもしろい名前の蕎麦│厳冬の道東3泊4日 その5

  9. 【 愛媛 】骨や内臓ごとホロホロ秋刀魚のコンフィ|愛媛県JR松山駅前のボラーチョ

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  2. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  3. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  4. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  5. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  6. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  7. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  8. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  9. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  10. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07