【 青森 】漁師の店があって函館がすぐそこに見える大間崎│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その8

蛇浦漁港

下風呂温泉から西の大間に向かってさらに走ります。海沿いになんか碑があったので立ち寄りました。

あれに見えるはやっぱり北海道じゃないの!近いなあ。

函館を走っている車も見えますわ。こんなに近いんやあ。

蛇浦漁港は布海苔発祥の地だそうです。防波用の石を入れたらそれに布海苔がついたのがきっかけで栽培を始め、全国に広がったそうな。

津軽海峡が透き通っています。

大間崎には漁師の店がいくつもあって鮪の貴重部位を食べさせてくれます。

「ここ本州、最北端の地」の碑です。ついに本州最北端の大間崎に到着しました。

津軽の竜飛岬と同じで風がすごく強いです。船は大変だろうなあ。

「まぐろ一本釣りの町 おおま」のモニュメント。鮪だけじゃなくて手のモニュメントまでしっかり作ってました。

でかい鮪ですわ。

下北交通の大間崎バス停です。むつ市方面に行くのに1日10本もバスはありませんね。

この大間崎には漁師の店が何軒もありました。そしていろんな海鮮が販売されています。つぶ串、たこ足、甘塩うに、いかぽんぽんなど。

まぐろの3大珍味って言うんですね。まぐろの「のど」「いぶくろ」「しんぞう」ってここでしか食べれないんじゃないのかな。

美味そうなイカが干してありますねぇ。日本酒が欲しくなる演歌を歌いたくなる大間崎。

鮪刺身500円、生うに500円です。ほんとに酒飲みたいわ。

昆布を干してあります。このあたりの昆布は北海道に比べてとても小さいですね。種類が違うのかな。

本舗 松月さんの銘菓べこもち なんやろ?店内に入ってみました。

金太郎あめみたいですね。べこもちは1口サイズ500円、3枚入り500円、6枚入り1,000円となっています。

おおっ地図を見るとあの手前に見える山は函館山や。津軽海峡では青森側からと函館側からと鮪漁船が競っているとは聞きましたがほんと近いですわ。

天童よしみの歌謡碑なんてものがありました。「みちのく慕情」の歌詞が書いてあります。下北の歌ですね。成21年7月に復刻と書いてあるので一度壊れちゃったのかもしれませんね。

≫大間の本鮪解体ショー:これが大間で食う本鮪だ!魚喰いの大間んぞく│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その9

 

☆大間崎
〒039-4601 青森県下北郡大間町大字大間大間平17−1
Googleマップ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015,11,22

関連記事

  1. 【和歌山】道の駅に水族館が!╿「エビとカニの水族館」と「道の駅すさみ」

  2. 【 北海道 】六花亭の帯広本店に立ち寄りました。六花亭本店でしか販売してないものも

  3. 【福岡市】香りの魔術師ですわ。どの料理も隙がない和食コースです。│赤坂あきちゃん

  4. 【 京都 】新・都ホテル 京都八条の朝食「洋定食」|京都府京都市

  5. 【兵庫県】コウノトリ但馬空港のトイレはコクピットになっていた│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  6. 【 山形 】自家製ふっくら煮穴子は価値ある一品│鶴岡市のグルメ回転寿司の函太郎

  7. 【 北海道 】 お部屋に温泉があるペンションに泊まる│ 蘭越町の湯ごもりの宿、アダージョ

  8. 【和歌山】《世界遺産》源平合戦の行方を決めた神社!?╿田辺市 鬪雞神社

  9. 【長野】24時間入れる2つの露天風呂付内風呂と1つの露天風呂棟:乗鞍高原のペンション渓山荘│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その11

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  4. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  5. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  6. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  7. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  8. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  9. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  10. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17