【 5月の北海道 】津軽海峡と竜飛岬や大間が一望の立待岬 │ 3泊4日函館の旅 その56

快晴になりました。2021.05.12の水曜日です。駐車場には車がほどほどに停車しており磯釣りの人たちが多いです。

売店裏には立待岬の碑があります。この函館山の横にある立待岬は有名ですが実は八雲町にも立待岬ってあるんですよ。

アイヌ語で「ヨコウシ」つまり待ち伏せするところに因んでるというと書いてあります。魚を捕ろうと立って待つという意味だそうです。第二次世界大戦中は立ち入り禁止だったそうです。

函館山がすぐ隣にあり散策コースができています。ここから少し上がると函館山千畳敷という素晴らしい場所があるそうです。

函館山です。

売店裏の東屋から津軽海峡を眺めます。

左に陸奥半島、右に津軽半島がよく見えます。

函館市内もこのとおり、こちらは真っすぐ先が函館空港です。

立待岬の展望所のすぐ下は岩場です。

津軽海峡の紺碧の海は吸い込まれそうです。

 

小舟がでて釣りをしています。何を釣っているのでしょうか・・

海がキレイですねぇ。磯釣りをされていますね。気持ちよいだろうなあ。

売店はまなすがあったのでホットコーヒーを飲もうと思ったのですが、販売されていませんでした。

焼きトウモロコシや帆立の串焼き、つぶ貝焼きなどが名物のようです。

しょうがないので・・

こちらでポカポカ、日向ぼっこをしながらしばらく過ごしたら眠くなりました・・

 

☆立待岬
〒040-0045 北海道函館市住吉町9−9
GoogleMapで開く
TEL:0138213323
休館日:年中無休

函館市公式観光情報サイト

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.12

関連記事

  1. 【 沖縄 】生うには刺身か軍艦どちらにしますか?|那覇市の具志堅屋

  2. 【 鹿児島 】静寂を感じられるアランガチの滝 │ 2泊3日奄美大島の旅

  3. 【 青森県 】 3大健康食品で作った むーもんせんべい │ 3泊4日 晩秋の津軽 その13

  4. 【福岡市】本鮪の赤身ぶつ|博多区の五三食堂 その37

  5. 【 青森県 】 津軽三十三観音 岩屋観音 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その15

  6. 【福岡市】揚げたてのデカいネタが順番に出てくる大衆天ぷら定食屋|だるま吉塚本店

  7. 【 福岡市 】鯖ハムを食う | 博多区の五三食堂 その18

  8. 【 福岡県 】蟹飯、蟹みそ汁、かにコロッケ、特製蟹クリームコロッケ|春日市、手作りカニコロッケのひさや

  9. 【 滋賀 】日本の誇るフィギュアの世界!╿海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  2. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  3. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  4. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  5. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  6. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  7. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  8. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  9. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  10. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17