【 福岡市 】春だなあ!白魚の磯部揚げ|博多区の五三食堂 その27

岡山から来福の女性と3人で来店です。

まずは本日のおススメメニューの黒板を眺めます。

珍しく生ビールから開始しました。

まずは野菜サラダをお願いしました。そしてダシ春菊。

相変わらずの安定のダシのお味です。

こちらもレギュラーメニューから「本マグロの食べ比べ」

赤身から大トロに向かって順番に食べていくこの楽しさ。あっ炙りは最初に食べてしまいました<(_ _)>

大トロは口の中で溶けました♪

そら豆の白和え。酒のアテに良いですねぇ。ビールをあっという間に飲み干しました。

ちゅうことで冷酒をお願いしました。石鎚!

飲めない女性が1名いたので〆のご飯から開始・笑

じゃこ飯です。大葉が乗ってとても美味しいご飯です。いつもあるわけじゃないですけど、あればおススメ。

黒板のおススメニューにから「白魚の磯部揚げ」

サクッサクッとしてスナック代わりになる感じ。胃袋にどんどん入っていきます。

まさに「酒どろぼう」です♪

ということで冷酒を追加しました。飲んだことないお酒がどんどん登場します。

このあたりは大将の裁量です。

「蛸葱ごま塩」

市ととネギがかかった半透明な蛸刺しの中央には若布が置かれています。

それにトロリとしてタレをかけて頂きました。

このお店は「酒どろぼう」の住処ですわ。

牛もも炙りニラ醤油。このニラ醤油は大将の考案なんだろうか・・

最近はすっかり黒板メニューに定着した感がある「なんかの肉にニラ醤油」というメニュー。

大好きです。

ここらで芋焼酎「本垂」(ほんだれ)をお願いしました。

このまったりとしたお味は黒麹なのでしょうか。芋焼酎はこれが一番好きです。

さて〆は「軽いもつ煮込み」になりました。ゴーサイン食堂のタレを堪能して店を出て博多駅にお見送りに出ました。

 

☆五三食堂
福岡市博多区住吉5-20-1
googleMapで開く
TEL:092-482-3456
営業時間:18:00~朝3:00頃まで
定休日:水曜日 月末の週の木曜日
公式ホームページは無いようです。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.04.08

関連記事

  1. 【 福岡市 】手の込んだ和のコースを堪能 | 食と酒 なかむた その5

  2. 【 京都 】《世界遺産》五重塔だけじゃない!╿東寺、あるいは教王護国寺

  3. 【 5月の北海道 】 海の中から温泉が湧きだす水無海浜温泉の露天風呂 │ 3泊4日函館の旅 その8

  4. 【台北】札幌千歳空港国際線のエアライン共同ラウンジで休憩して台北へ|2泊3日ニセコ五色温泉の旅 2016.12.17-19

  5. 【福岡市】旬の彼岸河豚タタキ|博多区の五三食堂 その28

  6. 【 徳島 】丸1日楽しめる世界の絵画╿鳴門市の大塚国際美術館

  7. 【 群馬 】つきだしは生めかぶから怪しげに浮かぶロバのデザイン|群馬県高崎市の炉場

  8. 【 宮崎 】脂っこい鶏もも焼きの後はサッパリの釜揚げうどん | 宮崎市の東京庵

  9. 【 長野 】畳平から肩ノ小屋へ|長野県乗鞍岳

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  2. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  3. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  4. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  5. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  6. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  7. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  8. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  9. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  10. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07