【富山】富山市内の回転ずし「すし玉」でランチ│紅葉の立山2泊3日の旅 その6

立山ケーブルカー駅から称名滝へ行く途中、ニホンザルが出現

これねぇ、餌を待っているのでしょうね。

 

私の車を見つけると走って寄ってきました。

日本一の落差350メートルの称名滝を見に行こうと車を進めたのですが、途中のドライブインがガラガラ。?と思ったのですが通行止めになっていました。

しょうがないので気を取り直し、富山市内で回転ずしの昼飯を食べることにしました。富山には秀逸な回転ずし屋さんが多いのです。

回転寿司の「すし玉」で昼飯

今回立ち寄ったのは何度かおじゃましたことがある、富山駅裏の通りにある「すし玉」に入りました。

外観はこんな感じです。

昼時ということもありますが、すごい活気があって賑わっています。

本日の5種(かんぱち、ひらめ、かわはぎ、紅ズワイガニ、白えび)1296円。

朝どれ3種(のどぐろ、あじ、まだい)540円。

その他、富山湾内で獲れた地物や金沢湾港にあがった地物などが並んでます。もう私の胸は高鳴るばかりです。

手書きの黒板もその日に水揚げしたものが並んでいる感じでとてもいいですよね。

レギュラーメニュー達です。

まずは、朝どれ3種です。

のどぐろ、あじ、まだいの3種は、540円。

味噌汁は海老入りです。

ガリも好きなお味です。

そして当然本日の5種をお願いしました。

左から白エビ、ひらめ、かわはぎ、かんぱち、紅ズワイガニと並んでいます。1296円。

注文してから焼き上げる「炙り」シリーズ。炙りってなんでも美味いですよね。

 

回転テーブルににぎりは乗っていますが注文するとすぐに握ってくれます。

その炙りの中でも、生だこ炙りはたまらんです。

金沢港、地物の甘えび410円なり。いやあ地物の新鮮さは、たまらんです。

深〆のサバ。

雲丹軍艦。

昼のランチに地元民が食べているはこの日替わりランチでしたわ。1500円で12種の鮨が食べれるコスパのよさ♡

〆に、すし玉名物の焼き穴子330円を注文して〆ました。うまかったわ~。

小松空港から福岡空港へ

富山駅近くのすし玉でお腹いっぱいになって小松空港へ向かったのですが時間があったので福井県の恐竜パークへ向かったのですが、なんと「休館日」じゃないですか!

しょうがないので小松空港に生息する恐竜をみて気を休めました。

 

恐竜の動き その1

 

恐竜の動き その2

 

恐竜の動き その3

ちゅうことでリアルな恐竜を体験したあとANAのラウンジに入り出発待ちとなりました。

小松空港のANAラウンジはいつもお客様が少ないのでゆったりできます。

プロペラ機で福岡空港へ出発しました。こうしてみると胴体って人の高さより少し高いくらいですね。

福岡空港へ到着。台風にたたられた2泊3日の立山の旅が終わりました。また快晴の日を願いながら行くぞ!お~。

 

☆廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店
〒939-8215 富山県富山市掛尾栄町5丁目8
GoogleMapで開く
TEL:076-491-1897
公式ホームページ すし玉

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019年09月24日

関連記事

  1. 【岐阜】バスで乗鞍高原の畳平到着。お花畑を散策しようとしたら│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その16

  2. 【 北海道 】小樽の鮨処旬でぶどう海老を食う │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  3. 【福岡市】ラーメンワールドチャンピオンの純ラーメン七節│大重食堂

  4. 【 福岡市 】旬の生アオサうどんを食う|二〇加屋長介 薬院本店

  5. 【福岡市】玄界灘と佐賀の有明海を同時に一望│駐車場から徒歩10分、脊振山山頂

  6. 【兵庫県】城崎温泉三木屋には日本酒度ー82度の冷酒があった│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  7. 【 福岡市 】ボリューミィなピリ辛の四川焼きそばにキクラゲを追加トッピング | 中華食堂 劉

  8. 【 鹿児島 】徳浜の断崖と昔の狭い集落が残る名音地区 │ 2泊3日奄美大島の旅

  9. 【福岡市】旬の食材で彩りと味覚を堪能│西中州のカジュアルフレンチGoh

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  2. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  3. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  4. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  5. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  6. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  7. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  8. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  9. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  10. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17