【 鹿児島 】 大人気の手作りサンドウィッチカフェあまみ │ 2泊3日奄美大島の旅

午後からのマングローブ原生林ツアーを前にして腹ごしらえです。

観光ネットワーク奄美の事務所から歩いてすぐのサンドウィッチ屋さんが気になっていたのでやってきました。

なんと福岡の大きなパン屋フランソワがつぶれているじゃないですか!こりゃこのサンドウィッチカフェ期待できそうです。

11時を過ぎているのでお得なのはサンドウィッチにドリンクとチキンかポテト買うと100円引きです。

店内に入るとお客様でびっしりです。スタッフさんが忙しく動き回っています。

かなり少なくなっているサンドウィッチたち。それにしても全部具材がたっぷりで美味そうです。どれも300円ですね。

エッグたっぷりとても300円はとりあえずゲットです。

フライドチキンは1本110円ですがイートインの皆さんはこれを食べている人が多かったです。美味いのでしょうね。

おおっ、ホットドックもあるじゃないの。迷うなあ。まんぞく野菜コロッケも迷う。珍しく迷う。

手作りけいこシフォンケーキも美味そう。食パンやあんぱんもソソラレル。

高級食パンの黒糖レーズン食パンは1斤450円です。

けいこって誰?

店内はイートインスペースが入口にありますが奥はこんなふうにゆったりとしていてどんどん人が入れ替わります。

ご年配のご婦人や若い人たちや家族連れなど多種多彩なお客様。儲かってまんなあ。

エッグたっぷりトマトとたっぷりかぼちゃのサンドウィッチにしました。それに200円の珈琲添えました。

ジャワティーは私の持ち込みね。

見てください。この堂々とした具材のはみ出そうなこと。どちらもホント美味かったですよ。

エッグたっぷりトマトのサンドウィッチはビニール包みを外すと爆発しそうに膨れました・笑

ほんとにどちらも美味かったです。

んで調子に乗ってソフトクリームもお願いしました。これね小さ目で食事後にぴったりですよ。

店を出てフランソア跡とは反対側に行くと、サンドウィッチカフェあまみの隣はサンドウィッチ工場になってましたよ。

すごいなあ、お客様多いし増殖中ですね。いやあハンバーグ屋さんよりずっと好き。

そういえば、このサンドウィッチ屋さんと観光ネットワーク奄美(つまり奄美市役所)の間にはこんなに素晴らしいトイレがありました。

滝の前のベンチで休憩するも良いし、建物の中もL字のベンチになっているのでここで休憩して本読んだりタバコ吸って一服の女性が多かったです。

≫この旅の次の記事:【 鹿児島 】 マングローブ原生林をカヌーで走る │ 2泊3日奄美大島の旅

 

☆サンドウィッチカフェあまみ
〒894-0025 鹿児島県奄美市名瀬幸町8−2
googleMapで開く
TEL:0997521207
営業時間:7:30~19:00(月~金は7時から20時)

サンドウィッチカフェあまみ 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.04.11

関連記事

  1. 【福岡市】とろろ蕎麦で〆ました│蕎麦居酒屋【さいさきや】

  2. 【利尻島】仙法志御崎公園であざらしに餌やり│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その32

  3. 【 栃木 】日本最大級の淡水魚の水族館!╿なかがわ水遊園

  4. 【北海道】帆立の炊き込みご飯が美味い♪川湯温泉の「お宿 欣喜湯」│厳冬の道東3泊4日 その7

  5. 【 沖縄 】 大迫力!ジンベエザメの食事は海水ごとオキアミをがぶ飲み │ 美ら海水族館

  6. 【 利尻島 】1等アイランドビューシートで礼文島から利尻島鴛泊港へ:アマポーラ宗谷に乗る│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その25

  7. 【 福岡市 】巨大なかき氷「雪山」の上下に抹茶|JR博多駅の「京はやしや」

  8. 【 北海道 】5月、雪のニセコ五色温泉旅館に2泊3日で温泉三昧

  9. 【 青森県 】 でかいイトウを飼育している十二湖ビジターセンター │ 3泊4日 晩秋の津軽 その8

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  2. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  3. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  4. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  5. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  6. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  7. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  8. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  9. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  10. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17