【 福岡市 】担々麺を始め美味い物ばかりの中華屋|博多区の一すじ

こだわりの中華丼は具沢山 850円    2018.07.28

蒸し暑いですよねえ。お昼、歩きたくないし食欲ないし、なんでも美味い近くのココへランチにやってきました。

13時過ぎのお店が空く時間帯にやってきました。担々麺などの麺系を中心に何を食べても美味い豚骨ラーメンじゃないお店です。ただし店内がとても狭いので座席も狭いです。お昼時は背中同士がくっついたり出るときに隣のテーブルの席の人にいちいち立ってもらわないといけないような狭さなのでお昼を外していっています。

ちなみに夜のメニューはお昼とは違うメニューがあってとても美味いらしいのですが、あの狭さで長時間いる気持ちになれないので行かないのですけど、なにしろ美味さはぴか一です。

お昼メニューはこのような中華メニューがあります。またこのメニュー表の裏には担々麺や中華そば系のメニューがいろいろ掲載されています。

まずはスープが出てきました。

私が注文したのは「こだわりの中華丼」850円です。

野菜類がいろいろ以外にも貝柱、海老やキクラゲなど本当に具沢山な一品です。お味も期待を外さずかなり美味いです。

食欲なかったのですがペロリと完食しました。

夏はやっぱり冷担々麺 750円    2017.07.26

夏の暑い時期になると登場してくる冷担々麺750円なり。

冷担々麺は、もちろん冷たいのですけど、ピリっと辛くて食欲無くてもツルっと胃に納まります。しかもかなり美味い。かなり辛い♪ まあ食欲ない時はダイエットのチャンスですから食べなけりゃ良いのですが・・

ちょうど良いボリュームの半麺680円ランチには小皿おかずもついてきます。 2017.07.11

なんでも美味い「一すじ」でランチです。

680円ランチというのがあるのですがこれが秀逸なんです。

左の真ん中に掲載されている「あっさり醤油ねぎそば」にしました。豚骨じゃなくていろいろあるのはありがたいです。

暑い夏にはさっぱりしたラーメンを半麺でいただく。なかなか良いです。

麺は細麺にしました。

豚肉をあんでからめた小皿のおかずも美味し。全体に丁度良いボリュームです♪

麺+半チャーハン+おかず 980円ランチ   2017.07.04

ベーコンがうまい具合に絡まってとても美味いチャーハンですよ。

選べる麺はもちろん看板メニューの担々麺です。

担々麺ってこの肉味噌が結構な役目を果たしてますよね。

やや辛いスープがとても美味いのです。

辛いスープが麺にからまって麺のうまさも引き立ちます。

ちょいとした小皿がつくのですが本日は鶏の小皿でした。小皿料理は日替わりです。980円のセットは満腹セットです。私は麺を残してしまいました。

期待を裏切らない天津飯    2017.04.26

こだわりの天津飯850円。天津に行ったときにタクシーの運転手に天津飯って中国にはないの?と確かめてみました。「そんなものはないよ、甘栗はあるよ」とのお答えでした。都市伝説だったのが確認できて良かったです。さて余談が長くなりました。

これこれ天津飯を久しぶりに食べました。中国に無いものを誰が考えたんだろ。

中華丼と同じで海老や貝柱などがたくさん入っています。

魚介類の出汁がしみて美味いですわ。

ホント期待を裏切らない店ですね。

もちろんスープもついていますよ。

 

☆一すじ 住吉店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3丁目5−8
googleMapで開く
TEL:092-271-3377
営業時間:昼11:30~15:00(L.O.14:30)  夜18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:水曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018.07.28

関連記事

  1. 【 岩手 】厳美渓の空飛ぶだんご。猊鼻渓の舟下り|岩手県一関市

  2. 【山口】唐戸市場、カモンワーフから見る関門橋と関門海峡│下関市

  3. 【 5月の北海道 】灯台の聖母 トラピスト大修道院 │ 3泊4日函館の旅 その15

  4. 【稚内】稚内空港で「おおなご蒲焼丼」と「おおなごフライカレー」を食う│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その44

  5. 【 福島 】わらじのようにデカいカツ丼|福島県会津若松市の白孔雀食堂

  6. 【 滋賀 】現存する日本最古の鉄道駅舎╿長浜鉄道スクエア

  7. 《解説》激しさと静けさがまじりあう╿絵画を語るとき我々の語ること④バロック

  8. 【 北海道 】ヒビが増える!しばれ硝子のグラス・フォレストin 富良野 | 冬の十勝旅4日間 その16

  9. 【 福岡市 】真鱈ほっぺたフライ | 博多区の五三食堂 その7

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  2. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  3. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  4. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  5. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  6. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  7. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  8. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  9. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  10. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07