【 愛媛 】タレで食する「鯛めし」!?╿宇和島市のほづみ亭

こんばんは、はてはてマンボウです。さきほどまで、下灘駅の夕日を眺めていたマンボウ。これからお夕飯に連れていってもらうところです。

伊予灘の夕日を一望! わざわざ降りたくなる愛媛県の無人駅「下灘駅」
↑「愛媛県の夕日の絶景が見てみたい!」という方は、こちらの記事もチェックしてくれ~。まあんぼう~

梓「今日の夕飯は、宇和島で食べることにするよ」

マ「これは連理梓さん、おいしいところを期待していますよ、はってはて♪」

ミシュランガイドにも載っているお店! ほづみ亭

梓「予讃線を少し南に下った宇和島駅のすぐ近くにある『ほづみ亭』だ。下灘駅からだと、電車では2時間ほどかかってしまうが、車なら1時間程度で着く」

マ「なんだかいい雰囲気のお店ねえ」

梓「宇和島駅からすぐ近くなので、ふらっと立ち寄ってみたんだ。しかし実は……」

マ「実は?」

梓「『ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版』でも紹介されている名店だったんだ」

〇『ミシュランガイド広島・愛媛 2018 特別版』(日本ミシュランタイヤ)

マ「ミ、ミシュランガイド! これは期待大です」

新鮮な海鮮がさまざまな姿で登場!

マ「小皿がかわいくてすてきですね、はってはて♪」

マ「お通しから、もうおいしそう」

 

マ「海鮮サラダに、刺し盛ですね。身が大きくって、しっかりしたお味です」

マ「ほお、鯛のカマ焼きですね。こりゃあ、立派なかぶとねえ」

梓「こっちはうつぼのたたきだ」

マ「うわあ、珍しいですねえ。もみじおろしとおネギ、たまねぎとのコンビネーションで、海のギャングもさっぱりとした味わい」

炊き込みご飯でも茶漬けでもない! タレで味わう「鯛めし」

梓「馬刺しも入っていたから注文してみた。おはしが進むね」

梓「さて、茶そばで一度お口のなかを整えよう」

マ「この茶そばも、つるつるとしていながら、しっかりとした味わいですよ。でも、その口ぶりだと、これで〆というわけではないような……」

梓「鯛めし、を頼んである」

マ「鯛めし、はってはて♪ それじゃあ、炊き込みご飯で〆ですか」

梓「炊き込みご飯ではない」

マ「はて。それじゃあ、お茶漬け?」

梓「それも違う」

梓「ほら、タレに漬け込んだ鯛がやってきただろう」

マ「はて! この鯛の具はもしや」

梓「もちろん、ほかほかの白ごはんにかけていただく」

マ「な、なんですかあ、この鯛めしは! 出汁の味わいといい、鯛の甘みとうまみといい、こんなの食べたことないです。はて~」

基本情報のまとめ

☆ほづみ亭
愛媛県宇和島市新町2-3-8
≫GoogleMapで開く
TEL:0895-25-6590
営業時間:11:00~13:30(L.O) 17:00~22:30(L.O.21:30)
定休日:不定休

≫筆者:連理梓
≫来店日:2015.09.08

関連記事

  1. 《解説》西洋絵画はローマに通ず╿絵画を語るとき我々の語ること①古代

  2. 【 大阪 】ANA 福岡空港→関西国際空港行きのプレミアムクラス機内食 2016.11.12

  3. 【 北海道 】高橋牧場のチーズ工場内にあるピザ屋「マンドリアーノ」|2泊3日ニセコ五色温泉の旅 2016.12.17-19

  4. 【 山形 】日本の米のルーツは酒田市だったのか │ 【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その8

  5. 【福岡市】冷かけ すだちそば│博多の蕎麦屋、そば耕作

  6. 【 茨城県 】 おでんとボリューム満点のあんこう鍋を食う │ 水戸市の「となりのしまだ鱗」

  7. 【 北海道 】積丹半島の神威岬ではキタキツネがしれっと横を通っていきました │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  8. 【 東京 】浅草の操業100年の居酒屋、赤垣で一献

  9. 【 長崎 】全国から常連が集うおでん専門店 | 桃若

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  2. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  3. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  4. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  5. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  6. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  7. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  8. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  9. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  10. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07