【福岡市】バターナッツの天ぷら|うどん居酒屋、二〇加屋長介 その9

土曜日、昼飯を食べずに仕事してて、16時過ぎに上がりました。そんなとき16時から空いているこのお店は重宝します。

まずは「さっぱり すだちサワー」600円で戦闘開始ですわ。

旬ですね。むかごのバター醤油です。

むかごって知らない人もいますので敢えて書くと山芋の葉っぱにできるもので、山芋の成分とほぼ同じものです。直径1センチ程度のもので食べやすく美味しいですよぉ。

卓上には「から一味」と「ゆず七味」なるものがありました。こんなもん前からなかったような気がします。

ふと見るとメニュー立てに「高級国産一味」なるものが販売されていると書いてある。900円か!結構強気の値付けですね。

さて冷酒を飲もうかと見渡すと、いまは「日替わりメニュー」しか無いようです。

ん!上から5番目の冷酒、「くちまん」と読んでしまったのは私だけだろうか・・

気になるものの・・佐賀県の鍋島、純米吟醸にしました。

バターナッツの天ぷらです。なんと南瓜でしたあ。サツマイモみたいなお味のカボチャを天ぷらで頂きました。

海老すり身と蓮根のはさみ揚げです。レンコンのはさみ揚げ系は美味いですよね。

んで、レギュラーメニューになってしまった「究極の肉豆腐」です。肉はたまごを溶いてすき焼き風にして頂きます。

肉のない「豆腐の煮つけ」も復活させてほしいものです。ああっそれと「濃厚チーズのポテサラ」も復活を待つ。

トマトサワーです。リコピン補給にどうぞ。意外と美味いですよ。

自家製の塩辛。生っぽくて大好きです。

さて、早いですが〆にかかります。このお店「二〇加屋長介」は、釜喜利うどんの系列であるので「うどん居酒屋」と名乗ってますよ。

いつもお願いするのは「カレーうどん」になっていましました。美味いんだもん♡

「スープが飲める」とうたっている「カレーうどん」。どうです、このカレースープの美味そうなこと。

出汁がカレーと合体して旨味爆発でっせ。

見てるだけでたまらんですけど、飲んだら最後までいっちゃいます。

うどん本体は博多うどんにしては、やや硬めです。

 

☆二〇加屋長介 薬院本店
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3丁目7−1
GoogleMapで開く
TEL:092-526-6500
営業時間:18:00~27:00(火曜日~土曜日は25時まで)
公式ホームページ 二〇加屋長介

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.10.10

関連記事

  1. 【 宮崎 】脂っこい鶏もも焼きの後はサッパリの釜揚げうどん | 宮崎市の東京庵

  2. 【 北海道 】昔は女人禁制だった神威岬よりロシアを眺む|北海道積丹町

  3. 【 北海道 】エゾリスが6代にわたり餌付けされてる屈斜路湖の三香温泉 | 2018年7月道東3泊4日の旅

  4. 桜満開の石川県 【 桜前線を追う北陸の旅 】

  5. 【 5月の北海道 】日本最古のコンクリート電柱は今は無き北海道拓殖銀行がお金を出して作ったものだった│ 3泊4日函館の旅 その52

  6. 【 福岡市 】ひがん河豚の白子ソース掛け|地物のネタで勝負する【鮨 なにわ】その3

  7. 【 奈良 】川のせせらぎ小鳥のさえずりを聞きながら大衆浴場 滝の湯|奈良県十津川村、温泉地温泉

  8. 【 秋田 】新本陣の黒湯、東本陣の白湯|乳頭温泉、鶴の湯 その2

  9. 【 京都 】湯引きハモを梅ソースで|京都市の京和食いち藤

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  2. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  3. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  4. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  5. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  6. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  7. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  8. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  9. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  10. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07