【富山】山小屋とは思えない雷鳥荘の温泉と食事│紅葉の立山2泊3日の旅 その3

室堂から徒歩30分、雷鳥荘に到着です。

雷鳥荘がすぐそこに見えてきました。室堂のホテル立山から約30分で到着です。ほんと便利な山小屋です。

右手には立山連峰です。

来た道を振り返ると地獄谷のせいか木がなく荒涼としています、

雷鳥荘に到着で~す。地獄谷に背を向けて立っています。

 

9月22日というのに晩秋です。

雷鳥荘の中の休憩室です。山小屋の雰囲気あっていいですね。

時間が早いので喫茶で、珈琲ブレイクしました。

浴場とかけ流し展望温泉

まずは人が少ないうちにお風呂にやってきました。こちらが女性用入口です。

こちらが男性用浴場の入り口です。

山小屋とは思えない素晴らしいお風呂ですね。

気持ちよく入れます。

さて、かけ流しの展望温泉に行きましょ♪

おおっ、紅葉の立山が見えるじゃないですか、最高のロケーションですね。

湯気で少し曇ってますが、標高2700メートルあたりからの眺めは抜群です。

雷鳥荘周りをお散歩

雷鳥荘の玄関前からの眺めです。木の長椅子もあってのんびりした感じです。

下の雷鳥沢を見下ろすと、台風がやってくることもあって、テントは10張りもないですね。

少し雷鳥沢へ降りたところから雷鳥荘を見上げた写真です。

雲があって不安定な山の天気です。

雷鳥沢ヒュッテが見えます。降りるとせっかくお風呂に入ったのに汗をかきそうなので戻りました。

左手は地獄谷です。雷鳥荘の1階手前には外にも椅子が置いてあります。

これが雷鳥荘の正面玄関です。文字が右から書いてあるのが昔風でいいですね。

喫茶は6時から20時とかなり長い時間営業されています。14時間営業ですわ。料金も山料金とは思えないお安さです。

館内ではFree Wifiが使えますよ。山小屋ではWiFiはあきらめることが多いですけど、すばらしいですよね。

クレジットカードやペイペイまで使えます。

入口を入ると水につけた飲み物が販売されています。登山者の立ち寄りも多くて需要があるのでしょう。

洗面所はこんなに清潔で気持ち良いです。

部屋が並んでいる廊下です。

雷鳥荘の夕食

さて、お楽しみの夕食のお時間になりました。

山小屋ですから、一般の旅館のような食事とは違いますが、飽食の時代、これで十分です。

とはいえ、すぐに生ビールを注文する私。

サーモンの刺身。

焼き魚。

野菜のかき揚げなどが並びます。

牛のすき焼き煮込みです。

学校の合宿みたいですね。

ご飯のおかわり可能です。

学生なら、こんな山小屋でバイトしてみたいものですわ。

熱燗も追加してしまいました。

雷鳥荘の朝食

みんな出発が早いので、朝から行列です。

バイキング形式で料理を取っていきます。

山小屋らしい朝食です。しっかり食べて元気出しまっせ。

ところで立山って富山県と長野県の境にあるこんな場所です。

≫この旅の次の記事:【富山】台風の日、雷鳥沢で雷鳥の2人連れに遭遇│紅葉の立山2泊3日の旅 その4

 

☆らいちょう温泉 雷鳥荘
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺125
googleMapで開く
TEL:0764631664
雷鳥荘 公式ホームページ 

≫筆者:おのちん
≫宿泊日:2019.09.22

関連記事

  1. 【 佐賀県 】宝当桟橋からフェリーニューたかしまで高島へ │ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その2

  2. 【 福岡市 】具がバリっと入っている豚汁で〆|福岡市博多区の五三食堂 その35

  3. 【礼文島】花の浮き島でトレッキング「桃岩展望台コース」知床から元地灯台へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その18

  4. 【 福岡市 】蓮根ポテサラにあご出汁おでん、辛そばスープのホルモンスンドゥプチゲ|博多区のサダカネ

  5. 【福岡市】小籠包専門店『京鼎樓』でランチセット|KITTE博多店

  6. 【 京都 】紅葉の今宮神社|京都市北区の今宮神社 2016.11.27

  7. 【 福岡 】出雲縁結び空港発JAC3554便で雪の三瓶山を見ながら福岡空港へ戻ります。

  8. 【 北海道 】見た目よりさっぱりしている「ラーメンだるまや」のドロラーメン│2月のオホーツクの旅、3泊4日

  9. 【利尻島】ビュースポット野塚展望台と石崎灯台│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その29

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  2. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  3. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  4. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  5. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  6. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  7. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  10. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17