【 宮城 】青森県三厩の生鮪の大トロと赤身 | 仙台市の「うまい鮨勘」

仙台市に2泊することになったので1泊目はもちろん地雷也に行きましたが、もう1泊どこに行こうかと例によって野生のカンを頼りにぶらぶら。

ちゅうかこの日は日曜日だったので地雷也はお休みだったのです。

ん?大きな店はあまり好まないのだけど、たまには寄ってみるかとふらりと入店。

結構でかいお店ですがカウンターがぐるりと厨房を囲んでいます。

2名だったのでカウンターに着席です。

鮪の煮物がつきだしとして出てきました。ビールのアテにボチボチつまみます。

味付け良いキュウリはビールにも冷酒にも合いますよね♪

なんだか自分で「うまい鮨勘」と名乗っている面白いお店です。

後から調べてみたら仙台市に本社を置いて東京にも進出している回転すしを中心とした形態のお店でした。

昆布醤油と鮨醤油を置いてあります。昆布醤油は甘目だそうです。九州人は昆布醤油かな。

カウンターの職人さんは気軽にお話してくれます。一人でも安心かな(^^)

牡蠣にしっかりタレをつけて焼いたものです。

ちょっと見かけないスタイルの牡蠣の食べ方です。

大将!穴子をつまみで!とお願いしたら1本出てきました。

多いぞ、こりゃ。他のものを食べれなくなりそ。注意してこの後は注文しなきゃ・笑

クジラの竜田揚げ。昔、給食に出ていた懐かしいお味。

今時の平成生まれの方々にはわからないだろうなあ・・

さて冷酒にチェンジです。

海老は回転寿司系のお店とは思えない本格生ですわ。

帆立をタレ炙りで。海苔で巻いて食べるのは初めてかも。

箸休めと言いますか、冷酒のアテに銀杏を焼いてもらいました。

たまごをツマミでお願いしたら、タマゴにまで「うまい鮨勘」と書いてある・笑

トウモロコシの天ぷら。甘くて美味しい。

大将とお話しながら酒をのみつつ・・「雪の松島とか超辛口じゃないですか、僕は甘口が好きなんです」って言ったら

実は裏メニューの冷酒がありますよと出してくれました。「尾瀬の雪解け 純米大吟醸」

隠し酒って書いてある。ありがとおおお。

さて鮨に戻ります。生蛸です。

生ゲソ。これは美味かった。ホント生ですがな。

お安い店なんですが生ものが充実しています。チェーン店もあなどれませんね。

〆にお願いしたのは生鮪、大トロは青森県三厩のもの。

三厩の先の竜飛岬の宿に泊まったことあるのですけど津軽海峡はむつ半島の大間と津軽半島の三厩や竜飛とは仲が悪い・笑

でも同じ津軽海峡でとったものだから美味いに決まってます♪

あまりに大トロが美味かったので生鮪の赤身を追加して飲みました。

 

☆うまい鮨勘 一番町支店
宮城県仙台市青葉区一番町4-5-6
googleMapで開く
TEL:022-268-1822
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
公式ホームページ うまい鮨勘

≫筆者:おのちん
≫来店日:2017年12月某日

関連記事

  1. 【 北海道 】知床の流氷を眺めながらのストーブ列車はJRノロッコ号:北浜駅下車│2月のオホーツクの旅、3泊4日

  2. 【富山】台風の日、雷鳥荘のランチ、夕食、朝食│紅葉の立山2泊3日の旅 その5

  3. 【 北海道 】新鮮な生ラム肉を粗七味を入れたタレで食う : 小樽の北とうがらし │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  4. 【 青森県 】十二湖から岩木山神社経由で青森市へ │ 3泊4日 晩秋の津軽 その11

  5. 【 島根 】日本の神が集うところ╿出雲大社

  6. 【 岩手 】厳美渓の空飛ぶだんご。猊鼻渓の舟下り|岩手県一関市

  7. 【 北海道 】快晴の網走、砕氷船オーロラ号でサンセットクルーズ │ 2月のオホーツクの旅、3泊4日

  8. 【 福岡市 】カプチーノのようにアワアワ,ふわふわのスープ | 一双の豚骨ラーメン

  9. 【 北海道 】 然別湖ネイチャーセンター | 冬の十勝旅4日間 その12

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  2. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  3. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  4. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  5. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  6. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  7. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  8. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  9. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  10. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17