【 新潟 】世界一の四尺玉花火は珍しい山の神社での奉納花火です|小千谷市片貝町

世界一の四尺玉の大花火を見にやってきました。

場所は新潟県小千谷市片貝町というところです。

現地まで30分くらいかかる長岡市の駅前のホテルに宿をとり行ってきました。

この花火は奉納花火と言います。正式名称は・・浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)

歩いて15分くらいのところにレンタカーを置いて歩いて行きました。

街中に近づくとどの家にも片貝まつりの提灯がさがり、人出も多く賑わっています。

だんだん神社に近づいてきました。

参道は大混雑です。

お参りは避けて💦

右手へ

片貝花火資料館には世界一でかい四尺玉が置いてあります。

120㎝あまりあるその大きさには圧倒されます。

7時半から開始で22時20分くらまでとなっていますがかなりオーバーして23時過ぎになりましたが全然飽きませんでした。

そのわけは

花火がどんどんあがります。

普通は花火は企業がスポンサーで上げる大会が多いですよね。

でも片貝まつりは奉納花火なんです。地元の人達や関東などに出て行っている地元民などが個人あるいは同窓生などでお金を出し合ってあげているのです。

ですから、1つ花火を打ち上げるごとに物語があるのです。

女性がマイクで「〇〇ちゃん、いつもじいじと遊んでくれてありがとう」とか「これまで連れ添ってくれてありがとう。これからもよろしくね〇〇子」とかいろんなエピソードを読み上げた後に・・花火がドーンと打ち上ります。

その話を聞いているだけで楽しい♪面白い♪

では動画で花火の打ち上げの様子をご紹介しますね。百聞は一見に如かずですよ。

桟敷席では皆さん見入っています。

桟敷席は2日間共通券で3万円です。8人は入れることになっていますが、4人程度で見るとゆったり見れます。

相撲の升席みたいに囲ってあります。2M角くらいの大きさですよ。

僕らは升席に2人で寝転がってみました。最高です♪

花火のすすが落ちてきます💦

さて動画です。

ねっ 〇〇を愛し続けると浅原の森に誓います。ってアナウンスされてます(^^)/

65歳の中学校の同級生で上げる「特大スターマイン」は見ごたえあります。

超特大スターマインは還暦祝いです。

さて最後に世界一のでかい四尺玉です。ゆっくりと、ひゅーと音をたてながら上がっていきます。

直径800Mと言われる大花火。

2017年にも見に行ったのですがその時の方が大きく感じました。

花火が終わった後の町の様子です。雰囲気ありますね。

※2016年の片貝まつり|世界一の4尺玉の花火|新潟県小千谷市の片貝祭り 2016.09.09

 

☆花火大会名称:浅原神社秋季例祭奉納大煙火(片貝まつり)
公式ホームページ←桟敷席の申込や奉納花火の申込もできます。詳しくは公式ホームページをご覧ください。
GoogleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来場日:2018.09.09

関連記事

  1. 【 北海道 】甘くてとろける旬の生バフンウニ丼|北海道積丹町の漁師直営食堂 中村屋

  2. 【 群馬 】流石に美味いおぎのやの釜めし定食|高崎駅の群馬の台所

  3. 【 広島 】関東煮はホルモン串だった | 福山市の稲田屋

  4. 【 北海道 】毛蟹1ハイ付きの夕食|北海道知床ウトロの「しれとこ村」社員旅行

  5. 【富山】神々しすぎる!大観峰からご来光|ホテル立山から早朝出発

  6. 【 5月の北海道 】江差町のシンボル、かもめ島の弁慶伝説と瓶子岩 │ 3泊4日函館の旅 その28

  7. 【 北海道 】 えびそば一幻で「あじわいえびみそラーメン」を食う | 冬の十勝旅4日間 その23

  8. 【 東京 】たまごで包んでカリッと焼いた焼きそば|八王子市の梅蘭

  9. 【 福岡 】ANA、プレミアムクラス機内食|羽田空港→福岡空港 2016年6月18日

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  2. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  3. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  6. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  7. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  8. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  9. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  10. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17