【兵庫県】バニラ一筋65年、素朴なソフトクリームは城崎温泉の力餅│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

城崎温泉三木屋さんに投宿。

宿を出発して城崎温泉の7つの外湯をめぐり見物してどこかで入浴しようとブラブラです。裏手には小さな川が流れています。

まず立ち寄ったのが三木屋さんの裏手にある「まんだら湯」。寺院風の屋根が古風です。ここには檜の露天桶風呂があるそうです。

ここの営業時間は15時から23時です。水曜日がお休みです。

さらに川沿いに上流に向かいます。こちらにはロープウェイがあって温泉寺などがあります。

城崎温泉ロープウェイ乗り場。ここから大師山へロープウェイで上がれます。

鴻の湯には行列じゃないの。ちなみにGOTOが始まったせいかすっごく人が多かったです。コロナに気をつけよっと。外観の見学だけで退散です。

こちらは7時から23時が営業時間で火曜日がお休み。こんな感じで7つの外湯は営業時間やお休みがバラバラです。

鴻の湯の外観を見たあとは、川をくだって引き返し城崎温泉の街中へと進みます。

三木屋の右手奥にも立派な建物があります。

木造3階建ては日本各地にありますが今では立てられないので少なくなりましたよね。

立派なお寺さんがありました。

さて、城崎温泉に来たら食べてみたいと思っていたソフトクリームがあります。うどん・そばの旗がありますね。

名物力餅の暖簾がかかっているこのお店。おススメカレーうどんなどと書かれていますが・・

店先には「おはぎ」「大福餅」「肉桂餅」などが並べられています。そしてそのケースの上にある「元祖」の文字っ!

昭和30年からの秘伝の味!バニラ一筋65年っ。元祖 城崎ソフトクリーム300円ですわ。いいですねぇ、65年もやっていると「元祖」の文字にも違和感がありません。

1300年メニューってこのお店が1300年もやっているというわけではないですよ。城崎温泉が1300年なんです・笑。

おねえさんがソフトクリームを作ってくれました。

おおっ、噂にたがわず素朴な味の懐かしいこの感じはなんなんだろ。美味いなあ。懐かしいなあ。

御所の湯さんは、いま閉店中でなんと明日から新規開店ということで見れませんでした。ちなみに営業時間は7時から23時で第一第三木曜日が定休日。

そしてやってきたのは王橋のたもとにある大正時代の建物のような「一の湯」さん。ここも人がたくさんいたので外観だけ見てパスしました。

一の湯さんは営業時間が7時から23時で水曜日がお休み。

大谿川(おおたにがわ)沿いに良い感じの宿がお店が並んでいます。

なんとも良い感じで浴衣でブラブラしてました。

一の湯のすぐ先には「柳湯」さん。こちらはこじんまりした感じですね。建物前には足湯があってお若い男女が仲良く足をつけてました。

営業時間は15時から23時です。木曜日が定休日です。

≫外湯は人が多くて入らなかった:【兵庫県】混雑の城崎温泉で7つの外湯めぐり│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

 

☆力餅
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島398
googleMapで開く
TEL:0796322206
営業時間:11:00~22:00
城崎温泉 力餅 公式Facebook

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.11.01

関連記事

  1. 【 鹿児島 】JAL3684便、奄美空港発 福岡空港着 │ 2泊3日奄美大島の旅

  2. 【岐阜】畳平「乗鞍 白雲荘」の夕食と朝食│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その19

  3. 【礼文島】雲丹、つぶ貝、帆立、海老、生ずわいの爪が入った磯っ子ラーメン:武ちゃん寿司│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その14

  4. 【 北海道 】分厚い帆立差しに銀カレイのえんがわ | 帯広市の炉端、魚千

  5. 【北海道】帆立の炊き込みご飯が美味い♪川湯温泉の「お宿 欣喜湯」│厳冬の道東3泊4日 その7

  6. 福岡の小京都、秋月城址の桜満開 【 福岡県 】

  7. 【 大阪 】日本で一番高いビルから大阪の名所を一望!╿阿倍野区 あべのハルカス

  8. 【 京都 】《世界遺産》阿弥陀堂にたたずむ堂々たる鳳凰╿宇治市の平等院

  9. 【長野】湿原になりつつある田代池の清流│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その4

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  2. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  3. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  4. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  5. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  6. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  7. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  8. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  9. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  10. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17