【福岡市】変化球もある13種類、見て食べて楽しめる和コース料理│酒と飯 トキシラズ

西新の食堂二コラのリカちゃんがインスタで上げているのを見て予約入店・笑

福岡市中央区今泉の小さな路地にあるカウンター14席のお店「酒と飯 トキシラズ」。トキシラズと言えば北海道のシャケの美味いやつですが、こだわりがあるのでしょう。

4人のメンバーで営業されていました。角席の前には小さな小瓶に入れたスプレー式のちゃんとしたアルコールを置いてありました。その割には1人しかマスクされてませんが・・

税別5000円のコースは13品の和食が少しづつ登場するという珍しいスタイルです。中には遊び心ある和食ではないものも出てきました。献立はテーブルに置いてありその順番通りに出していただきました。

まずは生ビールをお願いいたしました。

最初に登場したのは「握り ヤリイカ」です。米粒がしっかり写真でもわかりますね。ダシがついているのでそのまま頂きました。

次は「焼き茄子とミョウガ・オクラのお浸し」です。こんな感じで沢山の種類を出されるので手間と時間がかかりますよね。14人のカウンターと言えば2名のスタッフというのが定番かと思いますが4人ということになっているのがこのあたりなのかなと思います。

お飲み物のメニューです。まずは若波 純米吟醸をお願いしました。

非対称のとっくりがガラスで涼し気です。この日は雨もザーザー降っていたのに満席。湿度100%って感じだったのでなごみます。

魚を炭火で焼いてます。

オガライトではなくちゃんとした炭火を使ってらっしゃいます。

「穴子 炙り」魚系とか炙ればなんでもうまくなる気がします・笑。本わさびを乗っけて頂きました。

「真ダコ 柔らか煮」です。鮨屋の石ばしの蛸の柔らか煮によく似ています。

19時に予約したのですが先に入店されている人たちの椀ものの料理が進んでいます。これは「牛タン お椀仕立て」ですね。

僕らには「ときしらず 炙り」が出てきました。トキシラズ、つまり秋鮭は9月からなので、そのころ入店したら脂の乗り切ったものが食べれるでしょうが、まだ旬前です。

「出汁巻き」。酒が進むようなアテにもなり食事する女性にも良しという感じですね。

「アワビ 天ぷら 肝醤油」。こういうの好きです。肝醤油が良い仕事しています。

目の前で料理を作ってるのが見れるので楽しいデス。カウンターの奥行があるのもいいですね。

次の酒は奈良の「風の森」にしました。なかなか好きなお味です。

「甘鯛 うろこ焼き」 さきほど炭火で焼いていたのはコレですね。

はい御椀物がでてきました。「牛タン お椀仕立て」です。

酒も飲み干し、さっぱりしたものが欲しくなりました。生しぼり蜂蜜レモンサワーという女性が注文しそうなものにしました。私、わりと甘口なんですわ。

「糸島豚の小さなメンチカツバーガー」。あの・・料理はどれもこぶりですからね。写真はアップで撮影しているのでどれも大きく写しています。

ミンチカツなのかメンチカツなのかという論争を以前したことがありましたが・笑・こちらはメンチカツ。ジューシーなメンチカツがこぶりなパンに収まっています。

あっという間にレモンサワーは飲み干しました。

そこでお願いしたのは「山椒ハイボール」。芋焼酎ベースです。

「桃とイチジク 白和え」 このあたりは「食と酒 なかむた」に通じるものがありますね。今年は桃のできが遅いみたいですが梅雨のせいでしょうか。

「和牛 上さがり タレ焼き」肉ものが出てきました。終わりが近いです。カット目が入れてあるので食べやすいです。

〆は「鰯 棒寿司」でした。13種、5000円(税別)のコース料理を堪能いたしました。

 

☆酒と飯 トキシラズ
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目18−18
googleMapで開く
TEL:0925187676
営業時間:18:00~24:00
定休日:不定休あり
酒と飯 トキシラズ 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.07.27

 

 

関連記事

  1. 【 兵庫 】自家製のソースと粉、多種多彩なお好み焼き|兵庫県西宮市のてんてこ

  2. 【兵庫県】城崎温泉三木屋には日本酒度ー82度の冷酒があった│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  3. 【礼文島】雲丹、つぶ貝、帆立、海老、生ずわいの爪が入った磯っ子ラーメン:武ちゃん寿司│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その14

  4. 【 岩手 】卵焼きと大将のお任せにぎり|岩手県一関市のまるみ

  5. 【 東京 】スカイツリー・帝釈天・矢切の渡し・荒川電車・巣鴨刺抜地蔵|はとバスツアーで下町満喫

  6. 【 北海道 】 旭岳温泉ホテル、ディアバレーの食事 | 冬の十勝旅4日間 その20

  7. 【福岡市】北海道の馬糞雲丹と藍島の赤うにの食べ比べ | 知る人ぞ知る高級居酒屋、田中田

  8. 【 北海道 】ホルモンとニラが具の羽根つき餃子を自家製焦がし七味タレで食う:帯広市の平澤精肉店│7月の道央2泊3日の旅

  9. 【富山】台風の日、雷鳥荘のランチ、夕食、朝食│紅葉の立山2泊3日の旅 その5

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  2. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  3. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  4. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  5. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  6. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  7. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  8. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  9. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  10. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07