【 福岡県】 とんこつアルカリスープの「とんこつ うどん」 │ 筑前町の太陽軒 本店

小郡市で旧松崎宿 油屋を見学した後、近くのラーメン屋に立ち寄りました。近くと言っても筑前町になります。

立ち寄ったは良いけれど、なんだかクセがありそなラーメン屋さんです。

13時過ぎというのに車が沢山とまっています。豚骨アルカリスープと書いてあります。

そして目を惹いたのが、「とんこつうどん」の文字。1つのスープでラーメンとうどんの二刀流と書いてあります。

確かに「とんこつスープ」にうどんを入れるとは、ありそで無かったメニューですわ。「日本初」って。笑。

初入店のお客様へ と太陽で薄くなってしまった赤い文字を「必読ください」と書いてあるので読んでみます。

「当店は久留米ラーメンではございません」とまず書いてあります。「どこにも属さない新ジャンルのトンコツラーメンです。」

「セットメニュー、ランチ、サブメニューのお持ち帰りは、あくまでも他店のサービスですので当店では行っていません」。

ふむふむ、やっぱクセありそうなお店です~。

さて店内に入るとほぼ満席でした。唯一空いている席に着席です。テーブル席が5つ、カウンターが7席、座敷が3つのテーブルがありました。

40人くらい入る感じのお店です。それにしても店内は賑やかなり。

ふとテーブルの上を見ると「2006.3.5 藤井フミヤさん」との記載があります。隣を見ると相田翔子さん、左手には「まいう~」の石塚ちゃん。

日付が一緒やから一緒にロケかなんかで来たんやろか。

ありましたわ。この5人メンバーで来店だったのね。

さて私は気になった「元祖 とんこつアルカリうどん」からチョイスです。

選んだのはチャーシューうどん800円なり。

きくらげが入っているところはラーメンスープっぽいし、とろろ昆布があるのは、うどんっぽい。

麺は博多うどんに近い柔らかさです。

チャーシューはラーメンのチャーシューと同じですね。薄いですが美味しいです。

さて相方はチャーシューメン800円にしました。「濃い味がお好みの方におススメです」と書いてあります。

チャーシューメンは、当たり前ですがチャーシューがたっぷり。

スープを少しもらってみましたが、私のとんこつうどんのスープに比べてかなり辛い。ちょとキツイです。

塩味と脂味が強くて久留米の大砲ラーメンあたりで香るようなクセのあるスープです。

チャーシューメン以外の普通のラーメンは特記事項がないのでこんなに辛くないのではないでしょうか。

麺の量は少な目なので替え玉をしている人が多いです。ラーメンの麺、うどん麺、ちゃんぽん麺を替え玉できるのがおもしろいですね。

同日に訪問した先の記事
【 福岡県】 東洋最大の軍事飛行場は特攻隊基地でもあった │ 筑前町の太刀洗平和祈念館
【 福岡県 】 旧松崎宿 油屋は西郷隆盛も宿泊した薩摩藩ゆかりの宿だった │ 小郡市
【 福岡県 】 特別天然記念物、コウノトリ3羽が福岡に冬季滞在中 │ 小郡市の大添ため池

 

☆太陽軒 本店
〒838-0815 福岡県朝倉郡筑前町原地蔵1847−3
≫googleMapで開く
TEL:0946211876
営業時間:11:00~14:30
定休日:不定休
太陽軒 本店 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.03.06

関連記事

  1. 【 沖縄 】海風を感じながらカフェテラス「ラ・ティーダ」で朝食|名護市のビーチリゾートホテル「ザ・ブセナテラス」その3

  2. 【福岡市】帆立しんじょの揚げ出し、ふき味噌、たまらんわ| 食と酒 なかむた その7

  3. 【北海道】丹頂鶴、キタキツネ、エゾシカ、オオハクチョウ!動物三昧ですわ│厳冬の道東3泊4日 その6

  4. 《日本の鉄道》瀬戸内海をワンコインで一望!? 噂の「パノラマ・グリーン」

  5. 【 福岡市 】純米酒るみ子の酒 | 食と酒 なかむた その3

  6. 【 徳島 】南の海の町では八十八か所巡りのお寺がお出迎え╿美波町 日和佐地区の薬王寺

  7. 【 鹿児島 】 秋トリュフを使ったパスタ、トリオニーニ | 鹿児島県薩摩川内市のカリストロ

  8. 【長野】湿原になりつつある田代池の清流│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その4

  9. 【 島根 】福岡空港→出雲えんむすび空港へ、SAABの4羽プロペラ便|JAL355便 2019.02.16

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  2. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  3. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  4. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  7. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  8. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  9. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  10. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07