【 北海道 】地元の牛乳で作った自家製ホワイトソースのピザ:富良野の木かげ│7月の道央2泊3日の旅

中富良野でランチしました。高台にある「木かげ」と言うお店です。

富良野の街を一望です。13時過ぎというのに順番待ちです。

メニューにはいろいろ美味そうなものがあって迷います。

やっぱピザかカレーやね。ちゅうことで迷いましたが、どちらも食べてみることにしました。

まずは富良野産、白いピッツアです。自家製オリジナルホワイトソースで真っ白。小麦粉、牛乳、ミニトマト、ズッキーニ、自家製ベーコンまで富良野産にこだわって作っているそうです。

地元産の牛乳から作ったというホワイトソースがあっさりしているのに美味くて感激しました。

私ゃ、薄い生地のピッツアが好きなんですが、このピッツアの生地は決して薄くないのにカリっとして美味いのです!

骨付きソーセージとトマト・チーズのカレーです。ご飯は上富良野産のゆめぴかり、ミニトマトは富良野産、ズッキーニは中富良野産、チーズは富良野産だそうです。

骨付きソーセージは上富良野産です。

ミニトマトは高温で口の中を火傷しそうになりました~。

富良野ガラナという珍しい地元の飲み物を頂きました。古くから北海道で親しまれているガラナエキスを使った炭酸飲料だそうです。

ほんとにコカ・コーラを甘くしたような飲み物でした。

ランチの後は最近の流行観光スポットになりつつあるという「青い池」にやってきました。

曇っているのにホントにコバルトブルーの池なのです。

 

≫夜の食事:ホルモンとニラが具の羽根つき餃子:帯広市の平澤精肉店│7月の道央2泊3日の旅

 

☆カフェレストラン 木かげ
〒071-0742 北海道空知郡中富良野町 福原農場
googleMapで開く
TEL:0167442329
営業時間:11:00~19:00
定休日:お店にお問合せしてください。
カフェレストラン 木かげ 公式Facebook

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015年07月5日

関連記事

  1. 【 長野 】乗鞍高原でニシン蕎麦を食べ、木曽の道の駅で山栗 | 名古屋中部国際空港で味噌きしめん 2018.10.15

  2. 【 北海道 】弟子屈なら定宿の温泉ペンション「きらの宿すばる」| 2018年7月道東3泊4日の旅

  3. 【 福岡市 】醤油がいい!槍烏賊煮付|博多区の五三食堂 その31

  4. 【 鹿児島 】 奄美十景のあやまる岬ではスマホ置くだけで絶景が撮れます │ 2泊3日奄美大島の旅

  5. 【大分】九重連山、阿蘇五岳を借景にする素晴らしき久住花公園|竹田市

  6. 【 福岡市 】カワハギの刺身、大将は元寿司職人│居酒屋、仙八

  7. 【 京都 】古さと新しさの融合、国の有形登録文化財|京都市の船岡温泉

  8. 【 北海道 】ANAプレミアムクラス機内食。福岡→札幌千歳空港行│ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  9. 【 鹿児島 】イシカワガエルやアマミノクロウサギもいるマテリアの滝 │ 2泊3日奄美大島の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  2. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  3. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  4. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  5. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  6. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  7. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  8. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  9. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  10. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17